テスラモデル3納車後のチェックポイント7点

テスラモデル3納車後のチェックポイント7点

納車後のチェックポイントをまとめました。テスラストアで説明されることと重複するかもしれませんが、おすすめ設定やコツ等の情報をお届けしたいと思います。また、オーナーでない方も、モデル3はこんな感じが伝われば幸いです。

バックミラー開閉と調整

・画面右下の車のマーク>クイックコントロール>ミラー
調整するミラーをタップしてハンドルの左のボタンを上下に回したり倒したりして調整します。ミラーが展開されていない場合は、赤枠のすぐのボタンをタップします。

発進/後退/パーキング

ブレーキボタンを押して右レバーを1回下ろすとDレンジに入ります。
後退は右レバーを上げればRに入ります。
車を止めるときは右レバーの先端のボタンを押すことでパーキングとなります。

完全に停止していなくてもD→R→Dと切り替えができますが、慣れないうちは完全停車してから切り替えましょう。

キャリブレーション

納車直後はオートパイロットは使用できませんが、不具合ではありません。カメラのキャリブレーションが完了後に使用可能になります。キャリブレーションは32~40kmくらい走行すれば勝手に完了します。なるべく直線の道路を走ると早く終わるそうです。160km走ってキャリブレーションが終わらない場合はサービスセンターに連絡しましょう。

オートパイロットとクルーズコントロール

オートパイロットはDレンジで走行中に右レバーを2回下ろすと動作します。フルストローク下ろす必要はなく、ちょんちょんと軽く半ストロークまで下ろすのがコツです。オートパイロットは加減速と車線維持が働きます。オートパイロットとは別にクルーズコントロールは1回下ろすことで動作します。加減速はしますが、車線維持はしませんのでご注意ください。

おすすめのオートパイロット設定はこちら
・速度制限>相対>オフセット+10km/h
・車線逸脱防止>アシスト
・自動緊急ブレーキ&障害物検知走行モード

ワンペダル走行

これをオンにするとガソリン車に戻れなくなるのでご注意ください(笑)
ストップモード>ホールド+回生ブレーキSTANDARDにするとアクセルペダルだけで走行が可能になります。

スマホキーの登録

こちらの記事をご覧ください!「テスラモデル3スマホキーの設定方法

充電方法

パーキングの状態で赤枠の部分をタップすると充電口が開きます。あとは充電器を差し込むだけです。普通充電(J1772)は付属のアダプターを使用します。後者は別途アダプターの購入が必要です。

おまけ

納車された車に何か不具合や汚れがある場合はテスラアプリよりテスラサービスセンターに連絡して、治して貰いましょう。個人的にはサービスセンターの対応はGoodなので、なにかあっても泣き寝入りすることはないと思います。

上記で紹介した設定以外にもたくさん項目があるので是非ご自身で楽しんで、色々いじり倒しちゃってください!

素晴らしいモデル3ライフであります様に!
では、次回のブログでお会いしましょう。

Model3カテゴリの最新記事