モデル3で富士山五合目に挑戦

モデル3で富士山五合目に挑戦

富士スバルライン経由で富士山五合目にトライしたのでレポートしたい。
・富士スバルラインのマイカー規制中の利用方法
・上り坂による激しい消費にモデル3スタンダードレンジプラス(SR+)が耐えられるか
・テスラナビの予想残量が大幅に外れた
・周辺充電器情報
以上4点について紹介していきます。

電気自動車確認証の取得

富士スバルラインでは毎年夏にマイカー規制が入り、一般車は利用できなくなります。ただ、例外としてEVと水素自動車は利用することができます。マイカー規制中に富士スバルラインに入るためには予め電気自動車確認証の取得が必要です。この確認証は富士山パーキングという場所で取得することができます。(いきなりスバルラインに行っても取得できないようです。)

富士山パーキングは通常は無料ですが、夏になると富士山登山と楽しむお客さんが増えるため、利用料が1000円となります。確認証はその富士山パーキングの入り口と同じ所から入り(以下マップの赤矢印から)、料金徴収所のスタッフに車検証を見せれば確認証を発行してくれます。駐車料金の1000円は支払う必要はありません。

電気自動車確認書は富士スバルラインに入る時と前に何度か確認されるので、ダッシュボードの見えるところに置いておくといいでしょう。

登り

まずは富士山パーキングで目的地をセットし、富士五合目での予想残量を確認します。

東京方面から富士山パーキングに移動しているので残量は既に62%でした。そこから山頂まで走ると47%消費して15%になるということを表しています。この走行データは走行中もリアルタイムで更新され、予想グラフより下回ると注意が必要です。残量がシビアな場合、このグラフを表示したまま走行することで引き返すかそのまま行くかの判断材料として使用できます

帰りは回生ブレーキがあるので電欠にならないで帰ってこれると判断し、富士スバルラインに突入しました!スバルラインのゲートで確認証の確認と料金2100円を支払い入ります。

上り坂が続き、残量がぐいぐい減っていきます。富士山2号目付近で走行データを確認すると、なんと到着時の予想残量が5%増えていました!(予想グラフが灰色、実績が緑/黄色)

ちなみに速度は50-60km/hの間で走行しました。エアコンは23度の自動設定でオートパイロットは使用していません。

気温がどんどん下がり、4号目付近は濃霧に遭遇しながらも無事5号目に到着しました。

この時の残量は…

なんと予測が15%だったのに対して42%を残して到着することができました。テスラのナビがここまで外れることは珍しいです。

五合目の滞在時間は1時間までとなっているそうです。マイカー規制中ですが、先ほどの富士山パーキングからバスに乗って登ってこれるため、お店は普通に営業しています。お客さんはかなり少なく快適です。

ちなみにうちの息子は馬に乗りました(笑)

下り

下りはお楽しみの回生ブレーキタイムです。以前も紹介しましたが、下り道は回生ブレーキによるエネルギーが回収できるため、下り坂を下るほど残量が増えていきます。

さて、どれくらい増えるでしょうか。五合目出発時の残量は41%でテスラナビの予想では49%となっています。

下り道はブレーキペダルを一切踏むことなくフル回生ブレーキで降りていきます。回生ブレーキはアクセルペダルを話すと動作します。目的地が富士山パーキングではなく、少し遠い浅間茶屋というほうとうのお店になっていますが、一応家族連れなのでご容赦ください。この日はおざら(冷やしほうとう)を注文しました。

さて、到着時の残量を確認します。

残量は51%となりました。下り道を走るだけで残量が増えて行く現象はたまらなく面白いですね!電費はマイナス(-131)と表示されているのはそのためです。

まとめ

出発前のテスラナビの予想残量と実績の乖離に驚きましたが、このような結果になりました。

登りで使用した電力量:10.24kwh(-20%)
下りで得た電力量:3.81kwh(+8%)
合計消費電力量:6.43kwh(-12%)

マイカー規制中にマイカーで富士山五合目に遊びに行けるのはEVか水素自動車だけですが、登山はできないのでご注意ください!車が少なく渋滞もない上、涼しいので窓を開けてドライブも楽しめます!EVをお持ちの方、または購入された方にはおすすめです。

周辺の充電器情報

今回はその後、道の駅富士吉田に寄って無充電で帰りましたが、不測の事態に備えて周辺の急速充電について調べたおいたので紹介したいと思います。富士スバルラインをアタックされる方の参考になれば幸いです。

富士山パーキングにも無料急速充電がありましたが、落雷の影響で2020/7より稼働していない様でした

道の駅「なるさわ」

富士山パーキングから15分位の所にあります。50kw急速充電30分で無料です。24時間利用可能です。https://ev.gogo.gs/detail/1sk8x0ay

道の駅「富士吉田」

50kw急速充電1回500円60分とお得。24時間利用可能。コイン式で充電カードがなしで利用可能です。ここで休憩するだけでSR+の場合フル充電近くまで入れられます。https://ev.gogo.gs/detail/1rzaiikb

おまけ

富士山五合目に富士急のEVバスを目撃しました。あとで調べた所、BYDの大型バスK9だったようです。運転がおぼつかない様子で、恐らくテスト運行中のようでした。

では、また次回のブログでお会いしましょう。

Model3カテゴリの最新記事